お墓のリフォーム

お墓のリフォーム

墓石に供えられたお花

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?

墓石の一例
  • お墓の表面にある汚れが気になる
  • 正面文字を彫刻し直したい
  • 文字が色あせている
  • 墓石にヒビが入っている
  • 抜いても雑草が生えてきて、管理が大変
  • 花立・香炉が古くなってきた

お墓のリフォームとは

お墓のリフォームとは

手入れされた墓石
お墓のリフォームとは、住宅のリフォームと同様に経年劣化や風化のせいで傷んだ部分を美しく修復する工事を指します。 お墓の立地や気候によっても異なるので一概には言えませんが、10年程経つと経年劣化も目立ってくるので、一度石材店に相談することをおすすめします。 石鶴石材のお墓のリフォームは、外観を整えるだけでなく追加の彫刻・耐震補強にも対応可能で、家族の大切なお墓を長く維持するための提案をさせていただきます。

石鶴石材のお墓のリフォーム

石鶴石材のお墓のリフォーム

墓地外柵の一例
外柵の補強・交換
外柵の補強・交換
外柵はお墓を囲む役割を持ちますが、老朽化や地震の影響でズレ・破損してしまう可能性があります。 補強や交換をすることで、安全性を高めるだけでなくお墓全体の外観を美しく整えられるでしょう。 外柵を交換する場合は、デザイン変更によりお墓のイメージを変えることも可能です。
石灯篭の一種
付属品の追加・交換
付属品の追加・交換
お墓の付属品には、花立て・線香皿・香炉などがあります。 使い勝手に合わせてお墓の付属品を交換・追加すれば、細部まで整ったお墓を演出できるでしょう。
戒名彫り
ご戒名の塗り替え・追加彫刻
ご戒名の塗り替え・追加彫刻
お墓は雨風にさらされるため、戒名や文字が読みにくくなってしまうことがあります。戒名の文字を塗り替えれば、墓石の印象を美しく変えられるでしょう。また、弊社で実施する新たな戒名の追加彫刻では、既存の文字とバランスを合わせて違和感なく仕上げます。
家紋入り墓石一例
正面文字の彫刻直し
正面文字の彫刻直し
家族の象徴である正面文字の部分を掘り直すことで、お墓の印象を一新できます。石鶴石材では、長年培った熟練の技を持つ職人が、正面文字の形状に合わせて彫刻を美しく仕上げます。
種類豊富な墓石
建て替え
建て替え
お墓が経年劣化や地震の影響で傾いてしまった場合や損傷が激しいときには、お墓の建て替えを提案いたします。 建て替えと同時にお墓の機能性・安全性を高めることで、末長く家族が手を合わせられるお墓に生まれ変わります。
雑草が生えた墓地
雑草対策
雑草対策
お墓の雑草対策に困っている方には、防爽シートや玉砂利の施工をおすすめします。 雑草を生えにくくする工夫を施すことで、お墓のお手入れにかかる手間を大幅に軽減できるでしょう。

お墓をリフォームする際の注意点

お墓をリフォームする際の注意点

解体中の墓石
お墓をリフォームする際には、お墓の現在の状態を正確に把握することが大切です。
劣化の状態のみでなく、構造の問題まで考えなければ、適切なリフォームができません。
さらに、墓地の管理規定や宗教上の慣習にも注意を払う必要があります。
横須賀市に店舗を構える石鶴石材では、お墓のリフォームに関して豊富な経験をもとにした、適切なプランを提案させていただきます。
お墓のリフォームに関するご質問は、お気軽に弊社までお問い合わせください。

お墓が古くなったらリフォームを検討しましょう

お墓が古くなったら
リフォームを検討しましょう

横須賀市でお墓のデザインからリフォーム、修理のことでしたら、弊社にご相談ください。
その他にもご家族様や故人の想いを汲み取った、幅広いご相談を承ることができるのが弊社の強みです。
全面的な改修だけでなく、既存の基礎や石塔を活かしたリフォームも可能です。
寺院や霊園など墓地の形式や場所に合わせたご相談もお寄せください。
遠方にお住まいの方向けのクリーニングや風化してしまった彫刻の掘り直し、耐震加工の施工実績も豊富です。
その他、花立の交換といった「ちょっとしたこと」にも対応いたします。